標準光ベストカラー診断をお受けいただき、
「秋」と診断された方からこんな質問をいただきました。
「これから夏になるから、秋色の服ってないですよね?・・・」
と、残念そうに。
夏には秋色の服は少ないと思われたようです。
いえいえ、
そもそもパーソナルカラーの「春・夏・秋・冬」のカラーグループは、
「色」を
クール、ウォーム、あるいはソフト、ハードといった基準を元に
グループ分けして、自然界の四季の色彩に重なる部分が多いですよ、
と、わかりやすく説明しているものです。
ところが実際の服の色となると、
そんなことお構い無しにどの季節も様々な色が出回っています。
多少はその季節らしい色、というのが目についてまいりますけれど。。。
ですからその中から選ぶということが必要になってきます。
自分の色を、選ぶことができる目を持って探さないといけないわけです。
ご自分のシーズンカラーがわかったところで、
改めて並んでいる服の色を見ていくと、
必ず「なるほど!」と見つけることができます よ ♬
カラードレープを使って、それにちょっと小物をあしらって
「秋」色を「夏バージョン」にカラーコーディネートして見ますと・・・、
例えば、上の写真、
強いオレンジやゴールドなどはむしろ夏の服の色で出ていますよね。
でも温かみのあるこの朱色は、パーソナルカラーでは「秋」のグループです。
また「秋カラー」の茶色やオリーブグリーンといった定番色にも
透け感のある生成りのストールを合わせると、
逆に涼しげに、そしてとても知的で上品なイメージになります。
素材選びも大事です。
「白」も少しクリーム色がかったホワイトを選べば、茶系のスカーフで
シックでクールな感じになります。
「秋」の定番色キャメルもオールシーズン見かける色です。
ところがお似合いになるのはやはり「秋」タイプの方、
スカーフやアクセサリーでアクセントをつけるととてもオシャレな色です♪
こちらはあるファッション誌(5月号)のエルメスの広告です。
パーソナルカラーで言えば「秋カラー」のオンパレード。
でも迫力といい、色彩の強さといい、明らかに
「夏」を感じる色使いです♪
ですからどうぞご心配なく!
秋タイプの方も、いかようにも夏の「秋タイプ」らしい装いができます♪
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
標準光ベストカラー診断 福岡サロン
キラリット
代表 :中村 秀子
メール:kiraritto.color@gmail.com
℡ :090-9400-7716(なないろ)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
🌟福岡市西区 九大学研都市サロン、
糸島市二丈上深江サロン をお選びいただけます♪