久しぶりに春らしいお天気で、近くを散歩中に見つけました♪
一本の木なのに、ピンク、斑入り、紅白二色などの、
八重の花が入り乱れて咲いています。
梅? 桃? 桜?
ちょうどお家の方が出てこられたので、尋ねてみましたが、
「なんかわからんと!うちのもんが植えとったら今年初めて咲いたと!」
とのこと。
こちらは斑入り、
紅白の混じり具合が繊細で綺麗です。
帰って調べてみるに、どうやら「花桃の源平咲き」というものらしい。。。
源氏と平氏の紅白の旗印になぞらえたネーミングだとか。
なかなか古風なお名前です♪
こちらは八重の薄紅色が二輪、よくみると少し白も混じっていますね。
日本の伝統色には、
桜の花色から桜色、
桃の花色から桃染(ももぞめ、つきぞめ)、桃花色、
梅の花色から紅梅色という色名があります。
いずれも染料は紅花ですが、その染め具合で色目を調節するようです。
上から順に紅色の色目が濃くなる感じですね。
春に咲く花ではありますが、
パーソナルカラー的に言えば、いずれもクールなブルーベースの色合い、
サマーの色になります。
イマドキはいずれもピンク!ですみますけれどね・・・♪
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
標準光ベストカラー診断 福岡サロン
キラリット
代表 :中村 秀子
メール:kiraritto.color@gmail.com
℡ :090-9400-7716(なないろ)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
🌟福岡市西区 九大学研都市サロン、
糸島市二丈上深江サロン をお選びいただけます ♪