「江戸茶」と言っても飲むお茶ではありません、「色」のお話です♪
パーソナルカラーを勉強する前のことですが、母が残した着物を整理していた時です。
茶色でもないし、オレンジとも違う、こんな色をなんというんだろうかという素朴な疑問から『日本の色辞典』(吉岡幸雄著 紫紅社)なるものを買いました。
写真ですから実際の色とは違って見えることを承知の上で、一番近いと思える色名を探したところ、「江戸茶」に行き着きました。
この本には、日本古来の風情のある色名が色見本とともに解説付きでびっしり。
昔の人々が、これらの「色」に対して共通認識を持っていたということ、そして色名に見られる日本人の感性の豊かさには驚愕させられました!
一枚の着物の色への疑問が私にとっては、着物への関心、「色」への関心へと広がっていく大きなきっかけになったのです♪
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
カラーサロン キラリット
標準光カラー診断福岡サロン
代表 :中村 秀子
メール:kiraritto.color@gmail.com
℡ :090-9400-7716(なないろ)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️